Super Sylphide 進捗状況(78) -- あらちょっとすごいロガー (NinjaScan Slim2)
現在公開中の『もうちょっとすごいロガー(NinjaScan Slim)』を改良した『あらちょっとすごいロガー(NinjaScan Slim2)』を企画してみました。基板のアートワークまで終了しました。
基板のアートワークを例によって貼っておきます。
あらちょっとすごいロガーでは、もうちょっとすごいロガーから下記の変更を行う予定です。
- 慣性センサと地磁気センサをInvensense MPU-6000とFreescale MAG3110の組み合わせから、すべてが統合されているInvensense MPU-9250に変更。
 - GPS受信機をu-blox MAX-7Qから、マルチGNSS対応(GPSだけでなく、GLONASSやBeidouも受信できる)のu-blox MAX-M8Qに換装。それに伴い、内蔵アンテナをマルチGNSSに対応したtaoglas GGBLA.01.Aに変更。
 - 気圧および温度センサを、Measurement Specialties MS5611から水面下でも使うことができるMS5803に換装。
 
あらちょっとすごいロガー試作をするべく、部品集めをはじめました。すごいロガーもシリーズ化していきました。細かい改良を少しずつ進めるのが楽しいです。
※次の進捗として、あらちょっとすごいロガーを実装してみました。
コメント
コメントする
- 匿名でのコメントは受け付けておりません。
 - お名前(ハンドル名可)とメールアドレスは必ず入力してください。
 - メールアドレスを表示されたくないときはURLも必ず記入してください。
 - コメント欄でHTMLタグは使用できません。
 - コメント本文に日本語(全角文字)がある程度多く含まれている必要があります。
 - コメント欄内のURLと思われる文字列は自動的にリンクに変換されます。
 - 投稿ボタンを押してエラーがでなければ、投稿は成功しています。反映されるまでには少し時間がかかります。