USB-ADC データ取得

組み立てが完了し、内部のソフトウェアを整備中のUSB-ADCですが、データがPCから見られるようになりました。

USB-ADC_host.png
画像のようにデータ取得ができるようになりました。(画像リンク先は動画です、3MB程度)

左から順に8個の数字が並んでいますが、それぞれADCの0ch~7chに対応します。今回は0chにのみRef電圧(2.5V)を入れましたので、一番左の値が24bitの中間値の0x800000=8388608周辺になっています。他のchはフロートにしてあるのでめちゃくちゃな値がでています。

ソフトウェアについては、ターゲット側(FW)はCypressからダウンロードできるSDKに含まれている統合開発環境(Kei)の評価版で作成しました。ホスト側についてはオプティマイズさんで公開されているカメレオンUSBライブラリを使用しています、ありがとうございます。ソフトウェアはターゲット側、ホスト側ともにここらあたりに置いておきます。

※その後、ドライバの一部をDLL化してLabViewでグラフ表示してみました。

October 26, 2005 15:27 fenrir が投稿 : 固定リンク | | このエントリーを含むはてなブックマーク

コメント

はじめまして!
コメントありがとうございます。
アッラーナのFujiwaraです。
USBってはまるとデバッグが大変だと思うのですが、うまくいっているみたいですね。
いつも何でもサクッとやってしまわれるのでびっくりしますよ。ほんとに。

Posted by: Fujiwara : October 27, 2005 05:44 AM

Fujiwaraさん、どうもです。
現在評価版Keilでは用が足りなくなってきたのでsdccに移行中ではまっています(笑)。
これからも色々なアイデアを出していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted by: fenrir : October 28, 2005 01:27 AM

こちらこそ宜しくお願いします。
楽しみにしてます。
Keilをまだ使ってみてないのでどんな感じかつかめて無いですが、どうしようも無くなったら質問させて下さい。

Posted by: Fujiwara : October 28, 2005 03:12 PM

コメントする