プラネテス オープニングより
『ロケットの父』ツィオルコフスキーご本人
『近代ロケットの父』ゴダードのロケットの実験。飛び上がった高度はわずか、10mにも満たなかったらしい
フォン・ブラウンが開発したV2ロケット。ドイツはベルサイユ条約によって通常兵器の軍縮を余儀なくされていたので、条約制限外のロケット兵器にはかなり力をいれて開発していた
プラネテス見ていますか~?土曜の朝にやっている宇宙系アニメですが、そのオープニング映像がすぱらしすぎ。宇宙大好きな人にはたまりません。ロケット、衛星、ロケット、衛星…。どれも歴史的なものばかり。
なかでも『ロケットの父』ことツィオルコフスキーや『近代ロケットの父』ゴダード、第二次大戦前ドイツでロケット開発、その後アメリカでアポロ計画に携わったフォン・ブラウンはV2ロケットという形で登場しているのが印象的。
漫画版プラネテスでもハチマキの父、ゴローさんが言っていますが、『ツィオルコフスキーもはじめはうそつきだったんだ』。はい、そうです、宇宙やさんは嘘付き以外の何者でも有りません。自分の欲望を社会全体の夢へとすり替えたペテン師以外のなにものでもないかもしれない。でも、これらの先人たちは人間にとって地球は狭すぎるよ、といことを実証してくれたので結果オーライなんじゃないでしょうか。現在でも宇宙開発を問題視する声は各所からあがっていますが、長期的なスパンでみた場合、果たして人間の生活空間は地球だけで留まっていられるものでしょうか??人間にとって宇宙はただ空を見上げた上にあるだけのものではないんじゃないでしょうか??
理屈をどうこういってもしょうがないので、宇宙開発の是非というのは感情論の世界なんじゃないでしょうか。宇宙へ行きたいから宇宙開発をする、逆に宇宙に行きたくないから宇宙開発に反対する、この程度のことだと思います。僕は見たことないものを自分で見るまで気がすまない人間なので、宇宙に行ってみたいと思ってます。ただ、行きたいとだだをこねるだけでは駄目に決まっているので、多くの人を納得させる努力の一環として、偉大な先人にみならい宇宙への洗脳活動をしていきたいと思ってます。
プラネテスのオープニングについてもっと詳しく知りたい方はここのページをどうぞ。
コメント
fenrirです。
全然問題なしです。プラネテスいいですよね、航空宇宙分野をやっている人でこのマンガを知らない人は自分的にはアンチだと思っています。
これからもよろしくお願いします。
コメントする
- 匿名でのコメントは受け付けておりません。
- お名前(ハンドル名可)とメールアドレスは必ず入力してください。
- メールアドレスを表示されたくないときはURLも必ず記入してください。
- コメント欄でHTMLタグは使用できません。
- コメント本文に日本語(全角文字)がある程度多く含まれている必要があります。
- コメント欄内のURLと思われる文字列は自動的にリンクに変換されます。
- 投稿ボタンを押してエラーがでなければ、投稿は成功しています。反映されるまでには少し時間がかかります。
はじめまして。
Posted by: kei☆ : June 21, 2005 11:43 PMプラネテスで漂流していたら、こちらに辿り着きました。
プラネテスのオープニングが大好きです。
ブログに紹介させていただきましたので、
問題等ございましたら、ご連絡下さいませ。
よろしくお願いします。