パプリカ

先週、時間を見繕って映画を一本見てきました。公開されてから結構日がたってしまっていますが、筒井康隆原作、今敏監督の『パプリカ』です。今回の記事はそれについての短信を。

話の内容はともかくとして(あれは映画だけみてもわかるわけがないと思います)、とにかく色の使い方が冴えています。本作品は『今まで映像化不可能といわれてきた作品をついに映像化』のようなキャッチコピーでしたが、原作との対比で評価するのとは別次元の価値があるのではないかと思わせられました。確かに原作のトンでも感を出しながら映像化を行うというのは困難を極めた作業だと思いますが、それ以上に配色にこだわりを感じました。
印象に残った場面は、極彩色の異物によるパレード。怪しさを際立たせていました。そして、ラストシーンの灰色1色の暗闇から、色がある現実への回帰。大団円に相応しい演出でした。今、手元にはパンフレットがあるのですが、どの画像も綺麗な配色で飾られています。

声優は安定している布陣でしたね。あんまり詳しくはないのですが、林原めぐみ(綾波レイな感じ)とか山寺宏一(トグサくん)とか。江守徹も悪役でいい味だしていました。

テーマ曲『白虎野の娘』も原作のスクラップさ(褒め言葉です)に負けず劣らず、怪しげな雰囲気をかもし出していて良い感じでした。この曲を聴きながら、プログラムや論文を書くと効果が絶大だと思います。ちなみに『白虎野の娘』は曲を担当している平沢進氏の好意で無料にて提供されています。暇な方は聞いてみてください。

最後にちょっとしたことを。原作でも映画でもそうですが、バーのマスターが過去訳ありの人という設定が(あまりにも自分的にベタすぎて)僕は大好きです。しかも映画版では声を、原作者と監督、つまり筒井康隆と今敏が担当していましたさ(笑)。

January 21, 2007 23:59 fenrir が投稿 : 固定リンク | | このエントリーを含むはてなブックマーク

コメント

コメントする