A 109K2
学科の製図課題はヘリコプターにしました。Agusta A 109K2。写真にもあるとおり、このヘリは富山県警の山岳警備隊で使われているもので、名前を『つるぎ』といいます。このヘリは山岳遭難の救助に相当役立っているようで、1996年の就航以来、多くの遭難者を救助してきたようです。
このヘリはもともとスイスアルプスの救助隊REGAが導入したもので、富山県警もここの実績を受けて導入したそうです。スイスのアルプスは5000m級に対し、日本の山は3000m程度なので、余裕をもって救助にあたれるだけの性能を有しているとのこと。
詳しい情報はこちらを参考にしてください~
剣沢PhotoGallery。『つるぎ』の紹介や日本に導入されている同系機種(現在、『つるぎ』を含めて3台)の紹介など。写真豊富、見ごたえあり。
あと、僕は登山をしますが、まだ一度もヘリのお世話になったことはありません。ずっとお世話になりたくないです(苦笑)。
こんなページみつけました。模型の世界。
学科の課題は1ヶ所改造して製図しなければならないんだけど、メインローターの枚数を4枚から5枚にするつもり。ローターの枚数を増やすと、同じ回転速度で揚力が増加するために、高速に移動することが可能。また一番音が小さい代表選手のノーター機というもの(このページより)が5枚らしく、もしかしたらこういう改造をすれば音が小さくなるかもしれません。
性能・諸元
メインローター直径: 11.00[m]
テールローター直径: 2.00[m]
メインローター回転時、長さ: 13.04[m]
胴体長: 3.50[m]
尾翼スパン長: 2.88[m]
主車輪上の幅: 3.50[m]
軸距: 3.535[m]
メインローター円面積: 95.03[m^2]
テールローター円面積: 3.14[m^2]
空重量: 1650[kg]
最高速度(V_NE): 281[km/h]
最高巡航速度: 264[km/h]
最大上昇率: 594[m/min]
巡航高度: 6100[m]
巡航高度OEI(片発): 3660[m]
ホパーリング限界高度IGE(地面効果内): 5305[m]
ホパーリング限界高度OGE(地面効果外): 3900[m]
最大航続距離(最良条件&最大燃料オプション): 805[km]
最大航続時間: 4時間
Jane年鑑より邦訳。
コメント
コメントする
- 匿名でのコメントは受け付けておりません。
- お名前(ハンドル名可)とメールアドレスは必ず入力してください。
- メールアドレスを表示されたくないときはURLも必ず記入してください。
- コメント欄でHTMLタグは使用できません。
- コメント本文に日本語(全角文字)がある程度多く含まれている必要があります。
- コメント欄内のURLと思われる文字列は自動的にリンクに変換されます。
- 投稿ボタンを押してエラーがでなければ、投稿は成功しています。反映されるまでには少し時間がかかります。