January 17, 2011Turnigy 9x 電池逆接防止改造AR.Droneの関係もあってか、最近ラジコン用品を色々購入してみています。中でも、プロポ(ラジコンをコントロールするための無線の送信機)の製品でTurnigy 9xというものが面白いです。激安なためかなり安っぽい作りですが、送信モジュールのピンがブランドメーカのJRと互換性があったり(他社の送信モジュールを使えます)、細かい設定ができるどころかプロポのファームが有志によって開発(Model Radio Clone @ sourceforge)されていたり、と楽しい製品です。 ところが、この製品、最近電池を逆に接続したために壊れてしまいました。破損箇所は5Vのレギュレータ、3.3Vのレギュレータ、パターン1箇所過電流で吹き飛び、タンタルコンデンサ発火、と散々たる状況でしたが、なんとか治すことに成功しました。もう2度と電池の逆接をしたくはないので、逆接をしてしまっても大丈夫なように、保護ダイオードをいれてみました。 背面の基板のパターンを少し切断(裏、表の2箇所必要でした)して、赤丸で示した秋月で買ってきたショットキバリアダイオード(30V耐圧のI-02562)をつけてあります。正しい接続をした際に電圧が0.3V程度降下し若干の無駄が生じますが、逆接しても電流が流れないようになりました。これで安心して使うことができます。 コメント
はじめまして、tiger22と申します。 8月からマイクロヘリのブログを始めまして、このたびTurnigy 9Xを購入したことから、いろいろ調べていてこちらに辿り着きました。 とてもおもしろい記事でしたので、ついうっかり無断でブログに載せてしまいました。お許し下さい。 今後ともよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m Posted by: tiger22 : January 23, 2011 04:36 PM>tiger22さん fenrirさん、こんばんは。 turnigy 9xにSpectrum DM9 moduleを乗せてSpectrumコンパチの送信機にしたいと思って調べています。調べれば調べるほど、おもしろいですね。 fenrirさんのやってらっしゃることは、文系の私には難しすぎてわかりませんが、エアドローンには興味ありありです。(^O^) turnigy 9xはおおっぴらに扱わない方がよいのでしょうが、こんな面白いモノはそうそうないですから、ブログで少しづつ取り上げて行こうと思っています。 Posted by: tiger22 : February 8, 2011 10:09 PM>tiger22さん データレートはどれくらい必要でしょうか? >asodaさん はじめまして、onlooker7921と申します。 これが何で、そして交換可能なものなのか、ご存知であればお教え願います。 修理不能であれば、その旨お知らせ頂ければ、あきらめます。 >onlooker7921さん >fenrirさん fenrirさんのおかげで本日修理完了致しました。 >onlooker7921さん fenrirさん、こんにちわ。 度々すみません。 >onlooker7921さん fenrirさん 何にせよ無事対処できました。 コメントする
|
スポンサード リンク
|