VGA入出力つき基板

師走に入り、やらなければならない事で飽和状態なのですが、やりたい事は別腹です。ということで、以前から興味があったリアルタイム画像処理を実験してみようしています。まずは所有している市販のFPGAモジュール(HuMANDATA XCM-201-LX25)の拡張基板を作ってみることにしました。基板のアートワークが完成し一区切りついたので、画像を公開してみることにします。ちなみに少し前にHuMANDATAの拡張ボードに関する記事を書きましたが、その理由が今回の基板でした。

vw_if.png
両面、90x54mm

よくある画像処理基板というのは、いわゆる黄色端子などのビデオ端子がついてるものですが、一味違う方向で作ることにしました。PCと親和性の高いVGAポートを2つ搭載しています。2個ついている内の左側が入力で、右側が出力となっており、PCで表示できるものをこのボードで変換して、別のディスプレイに出力するといった使い方を考えています。PCの表示というのは案外便利なもので、テストパターンの表示から、webカメラを使ったビデオ表示まで、色々な絵を簡単に出すことが可能です。

部品ですが、VGAの入力側はIntersil ISL98003という、まじめなA/D変換機を搭載しています。出力側は抵抗だけの簡単なものにしまいましたので、RGB各色3bit出力です。電源として3.3V 6AのTIの電源モジュール PTH05000Wを搭載しました。そのほかにSDRAMやMicroSD、i2c ROMのパターンもつけてあります。

このアートワークを基板にするために、最近格安で話題のseeed studio FusionPCBに投げてみたところです。できあがりが楽しみです。

※その後、実装してみました

December 05, 2010 23:59 fenrir が投稿 : 固定リンク | | このエントリーを含むはてなブックマーク

コメント

コメントする