January 10, 2008織田作之助賞をとった友人[Timely]
普段技術書とラノベしか読まないため文学というものにはほとんど縁のない僕ですが、少し前のChumby記事でネタふりをした某友人が織田作之助賞の青春賞をとったようです。毎日新聞のWebにも速報が載っています。 どんな小説かは著作権があると思うので、毎日新聞を見ていただくのが一番だと思いますが、個人的な感想でいうと、まさか、あの彼がねぇ、という感じがしています。彼は普段の行動がかなり底抜けなバカ、例えば航空券やパスポートを持ったまま海に飛び込んで大変なことになっていた、本人曰く『あ、忘れていた』、という感じで、とても小説など書きそうにないので、正直驚きました。むしろ自伝でも書いて実話を赤裸々と公表したほうが、売れる本が書けると思います(笑)。 自分で言うのもなんですが、彼を含めて僕とお付き合いしてくれる人は基本変人ばかり(今自分のことかと思った方は多分あたり)ですので、これからも他の方の変態的行為に期待しつつ、もし何かあったらまたこのサイトで紹介したいと思います。僕自身はどうかって? 気になる人はリアルな世界で会いましょう(笑) コメント
>まやさん コメントする
|
検索君
スポンサード リンク
最近の記事 HDL-AAX2 シャットダウンスクリプ… 曜日を求める(8bit範囲で) Assisted GPS (A-GPS)… HDL-AAX2の修理 ExcelでMarkdownの表を編集 Rubyで確率分布の性質を求めるgem Windowsのcygwin/MSYS2… RubyでGPS姿勢推定 RubyでGPS受信機 boost::math::distrib… E-MailRelay本体更新(ver … RinRuby (Ruby gem fo… RSpecでのexample間共用のイン… 夏休みの工作: ソースコード公開 夏休みの工作: タッチセンサ GPD Pocketに増設したストレージ… GPD Pocketにストレージ増設 GPD Pocket 内蔵USBハブ基板… GPD Pocket 内蔵USBハブ基板 久しぶりの基板作成 自転車用六角穴付き特注ナット Xiaomi Mi Max (Hydro… Xiaomi Redmi Note 3 … Super Sylphide 進捗状況(… Super Sylphide 進捗状況(… かてごり~一覧 Aero & Astro (100) Computer (189) Embedded System (308) Info (14) Mountain (43) Movable Type (28) Movie & Animation (20) Music (9) Photo (47) Site Management (46) Timely (135) Tips (68) 今月かれんだ~ あ~かいぶ 最近のTrackback ダイナミックDNS 3domain.hk… @ 3年落ちのPCでまだまだがんばる日記 9X到着〜インプレ@ 艦船プラモとRCマイクロヘリが好き! USL-5P@ 谷岡のページ (PukiWiki/TrackBack 0.3) [mbed][猫カメラ]猫カメラつづき@ Embedded 脇見運転 [mbed][猫カメラ]mbed + 猫…@ Embedded 脇見運転 MT4 @ ダイナミックで動く画像リサイ…@ wed@ 私がAudionoではなくBlackfi…@ Blackfin空挺団::Blog 【Web】はぐれメタルできたよー@ I'm St'a'dying English ちっとも、作っていない@ 三D坊主 猫カメラ@ 脇見運転 To 『猫カメラ』 試作中 最近のこめんと いきなりのコメント申し訳ありません。
… by まろまろ先輩 @ GPD Pocket 内蔵USBハブ基板 音楽を読み取りする 説明して欲しいですby 榎本待子 @ iPodからPCに曲を転送 Arduino嫌いだわ。
あんなもの見…by Alice @ 僕がArduinoを使わないわけ やや遅い書き込みで失礼します。
別の機…by LOSスマホ @ Xiaomi Mi Max (Hydrogen) の MIUI8 FM Radio (stock) 日本バンド対応 >Bさま
確か当時、そこまで高くなかっ…by fenrir @ MKS Promenade-Ezy ケージ交換 お値段はおいくらでしたか?
私も曲げて…by Bさま @ MKS Promenade-Ezy ケージ交換 >forester3さん
お返事遅くな…by fenrir @ EZUSB Keilからsdccへ、EZUSB.lib等の移植 お世話になります。3年ほど前sdccの…by forester3 @ EZUSB Keilからsdccへ、EZUSB.lib等の移植 以下のものはどうですかねby て @ VBAで泣かないために >tomi9さん
コメント気づくのが遅…by fenrir @ TCM8240MD breakout (i2cで画像取得モジュール) 動作確認完了 りんく集 |