USB-ADC2 Windowsで認識完了

試作中のUSB-ADC2ですが、組み立て、そしてその後、Windowsで認識することを確認しました。

USB-ADC2_revB.jpg
組みあがったUSB-ADC2。

実は基板に一箇所バグがあって、ReservedピンがGNDに落ちていなければならないのを、No Connectionにしていたため、認識しないという問題に見回れました。少々無骨ですが、ジャンパを飛ばすことにより解消、上の写真はその状態で撮影したものです。
あと注意ですが、このボードはFX2LPチップを使っています。FX2LPではFX2に比べ

  • クリスタルの負荷容量が20~33pFから12pFに変更
  • リセットタイムが1.91msから5msに変更
等の違いがあります。回路を組まれる方はご注意ください。このあたりの事情はFX2LPのDevelopment Kitをダウンロードしてインストールすると得られる、fx2_to_fx2lp.pdfというドキュメントに記述があります。

認識したということで、Eagleの回路図レイアウトを公開します(上記のジャンパ問題は修正済み)。

あとはファームを書くだけです。皆さんからFX2でのsdccの動作報告がされているようなので、こちらはスムーズにいくと思います。

February 27, 2006 21:26 fenrir が投稿 : 固定リンク | | このエントリーを含むはてなブックマーク

コメント

順調に進んでおりますね。
USBでいろいろなイタズラがやりやすくなるのを楽しみに見ております。

ところで、このボード、パソコンを休止状態にして復活させたとき(休止→復元)の、デバイスの認識や動作は安定していますでしょうか?特にセルフパワーで動作させた場合。

自分も似たような回路をやってるんですが、上記の状態での認識で苦労しています。

Posted by: haya3 : March 6, 2006 11:34 AM

こんにちは、haya3さん、楽しみにしてくださってありがとうございます。
休止状態から復帰した場合ですが、幾度か試してみましたが、セルフパワーでも問題なく復帰後認識しています。

Posted by: fenrir : March 6, 2006 01:32 PM

管理人様、コメントありがとうございます。

リセットで認識不安定なのは僕も確認してます。特にLPバージョンになる前のFX2は、リセット時間への要求がシビアで困りました。

そうですか、うまくいってるんですね!
当方、VBUSをポートで監視して、VBUSが落ちたらDISCON=1にするなどのいろんな処理をしてるんですが、どうも休止状態からの復帰のみがNGです。

現状をご確認させて頂きたいのですが・・・
①セルフパワーでPC,USB-ADCともON、認識状態
②パソコンを休止状態に、USB-ADCはON。
③パソコン休止状態から復帰、USB-ADCは動作継続。
④問題なく認識、動作する

で良いのですよね・・?
Eagle落として、回路図まで確認させて頂いたんですが、WAKEUP#ピンの処理方法が違うくらいでなんですよね~~。
悩むなぁ。

Posted by: haya3 : March 6, 2006 03:17 PM

>haya3さん
そうですね、現状はおっしゃられる通りです。デバイスディスクリプタdscr.a51のあたりにバスパワーとかセルフパワーとか設定があったと思います。僕も確かなことはいえないのですが、その辺りはどうでしょうか。

Posted by: fenrir : March 8, 2006 01:54 AM

>fenrir さま
 ご指摘ありがとうございます。self-powerdにしてるんですよ、これが。うーん。
 折角ソースをご公開頂いているので、じっくりと読ませて頂こうと思います。
 僕のはFX2の頃からのものを引きずっているので、サイプレスの最近のフレームワーク(LP用)とは若干違うんですよね…。

Posted by: haya3 : March 9, 2006 01:26 PM

コメントする