CppTest
ライブラリを拡張する都合があってC++を書いています。そろそろコードのテストをしなければならなくなったので、CppTestというテストツールを使ってみることにしました。
C++のテストツールというとCppUnitというのが有名なよう(Cygwinのportにもあった)ですが、CppTestの方がシンプルそうだったので、こちらを使ってみることにしました。結局のところテストツールなのであまりかわらないと思いますが。
CppTestの導入ですが、ダウンロードしてコンパイル、インストールします。使い方については、他のテストツールとほとんど同じでテストをまとめるTestSuiteを作ってそれにテストを加えていくという方式をとります。テスト結果の出力はコンソール、HTMLから選べます。
最後にチュートリアル(英語)の要旨を日本語になおしておきます(続きをどうぞ)。
public:
ExampleTestSuite(){
/* テストの追加 */
TEST_ADD(ExampleTestSuite::test1);
TEST_ADD(ExampleTestSuite::test2);
}
protected:
/* 各テスト前に呼ばれる */
virtual void setup(){}
/* 各テスト後に呼ばれる */
virtual void tear_down(){}
private:
/* 個々のテストはここに書く、使えるマクロはここ */
void test1(){
TEST_ASSERT(1 + 1 == 2);
}
void test2(){
TEST_FAIL("失敗!!");
}
};
/* テストドライバ */
bool run_tests(){
ExampleTestSuite ts;
/* 例えばコンソールで冗長出力 */
Test::TextOutput output(Test::TextOutput::Verbose);
return ts.run(output, false);
}
int main(){
run_tests();
return 0;
}
こんなもんでしょうか。
コメント
fenrirです。情報ありがとうございます。
3069用のマザボですか、興味ありです。どのようなスペックにされる予定なのでしょうか?よろしければ教えて頂けないでしょうか。
コメントする
- 匿名でのコメントは受け付けておりません。
- お名前(ハンドル名可)とメールアドレスは必ず入力してください。
- メールアドレスを表示されたくないときはURLも必ず記入してください。
- コメント欄でHTMLタグは使用できません。
- コメント本文に日本語(全角文字)がある程度多く含まれている必要があります。
- コメント欄内のURLと思われる文字列は自動的にリンクに変換されます。
- 投稿ボタンを押してエラーがでなければ、投稿は成功しています。反映されるまでには少し時間がかかります。
こんにちは。
今日、自分のH8のメモを見直していて、pukiwikiへ書いていただいたコメントに気が付きました。どうもありがとうございます。
http://www.kpitgnutools.com/index-ja.php
ここで、ELF形式のgccや、HEW用の設定が落とせるようです。
いまのところ、gccでコンパイルした結果ですが、
GDLのgcc+insight+GDB+stubでは、ソースレベルデバッグができます。
でも、3052だとstubで4KのRAMがくわれるのでつらいかな。
3069用のマザボ開発を考えております。
Posted by: miw : August 27, 2005 02:01 PM