June 06, 2006

Thinkpad X60s

ここ2週間前くらいの話なのですが、メインで使用しているノートパソコンを替えました。Lenovo製IBMブランドのThinkpad X60sです。ようやく使い慣れてきた感じなので、思っていることを書いてみたいと思います。

まずIBMのThinkpadを昔を知る人間から言わせると、X60sは全然普通のノートパソコンに仕上がっていると思います。その昔、小型PCの先駆けとなった220に始まり、バタフライ構造で一斉を風靡した701シリーズとか、キーボードがチルトアップする760シリーズなんていうのもありましたっけ。とどまることを知らぬユニークさで、究極にはOHPに液晶をかざしてプロジェクター代わりに出来る機種や、ステーショナリーが脇についていてメモ書きしたものがデジタルデータとして取り込まれる(タブレットPCのご先祖様?)機種もあったと記憶しています。
そういったものと比べるとX60sは本当に普通のノートパソコンです。加えていえばIBMの伝統であったムダに頑丈なかわりに他のノートPCよりも重量が増えるといった傾向もかなり緩和されているような気がします。X60s + 4セル拡張バッテリーで1.3~1.4kgぐらいでしょうか、電車の中で立ったままPCを抱えてながら画面で読書というのも可能な重さです。実際最近はそのスタイルで通っています。

Thinkpadが普通のPCになってしまったことは少々残念ですが、中身はそれなりに凝った作りになっており満足しています。
まず、X60sの最大の売りといえば、なんといっても他メーカーに先駆けて軽量PCにDual Core CPUを搭載したことでしょう。実際にDual Coreは快適です。僕は同時で複数作業をこなす、例えばバックグラウンドでシミュレーションを走らせながら、文章の編集をするということが結構あります。そのようなときにも軽快に動いてくれるので、なかなか助かっています。
バッテリーの持ちについても、無線LANをオフにすることで3~4時間使えています。それほど電源のないところでごりごり仕事をするわけではないので、これくらい持てば個人的には大満足です。
RAMが最大2GBまで載るのもいいですね。とりあえず1GB載せて稼動させていますが、快適です。

最後に問題点をあげるならやはり価格ではないでしょうか。ダイレクト販売で約23万円で購入したのですが、現代のモバイルノートPC標準価格から比べると、高めの値段設定だと思います。他のモバイルノートPCが10万円台で手に入る中、この価格を納得するためには、Thinkpadによほどの思い入れがあるか、機能を十分に使いこなすか、のどちらかが要求されると思います。僕自身はもしかしたら前者かもしれませんが。

23:59 fenrir が投稿 : 固定リンク | | このエントリーを含むはてなブックマーク | トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: https://fenrir.naruoka.org/mt/mt-tb.cgi/491
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?
(次回以降コメント入力が楽になります)
  • 匿名でのコメントは受け付けておりません。
  • 名前(ハンドル名可)とメールアドレスは必ず入力してください。
  • メールアドレスを表示されたくないときはURLも必ず記入してください。
  • コメント欄でHTMLタグは使用できません。
  • コメント本文に日本語(全角文字)がある程度多く含まれている必要があります。
  • コメント欄内のURLと思われる文字列は自動的にリンクに変換されます。