November 04, 2003管理画面のSSL化このサイトを参考にMovableTypeの管理画面をSSL化(通信経路の暗号化)してみました。が、このサイトのmt.cfgの方法だと、通常のコメントやトラックバックまでSSL化されて、見てくれている人にとってはうざいだけになってしまうので、以下のように編集しました。 mt.cfgを部分的に編集 CGIPath http://www.your-site.com/path/to/mt/
AdminCGIPath https://www.your-site.com/path/to/mt/ こうすると管理画面だけSSL化することができます。これはMovableTypeの公式マニュアル(英語)にも書いてありました。 コメント
トラックバックを3回も送ってしまったようです… 了解しました、気にしないでください。 Posted by: fenrir : June 8, 2004 12:42 AM質問させて頂いてよろしいでしょうか? 仲村マンさん、コメントありがとうございます。 早速のレスありがとうございます。 すみません。分かりにくいので単純にもう一度。ようするにindex.htmlの上部にあるソースに「<link rel="stylesheet" href="https://www.your-site.com/path/to/mt/styles-site.css" type="text/css" />」 管理画面と生成されるページのURLは切り分けてあります。おそらく$MTBlogURL$は管理画面の[メインメニュー]-[(個々の)編集メニュー]-[BLOGの設定]の基本設定にある『サイトのURL』を反映していると思いますので、ページを切り分けた後にそこの設定を適切にすればよいのではないでしょうか。 とんでもありません。だんぶ分かってきました。 コメントする
|
スポンサード リンク
ぶろぐぴーぷる
|