January 08, 2004Cygwinでもopen!![Computer] 
MacOSXとかだとターミナルからファイルに関連づけられたアプリケーションを起動するのにopenというコマンドを使用して、ファイルを開くことが出来ますよね。実はcygwinでも以下のコードで実装できるようです。 open.c #include <windows.h> 
int main(int argc, char **argv){     if(argc < 2){ ret = ShellExecute(NULL, "open", argv[1], NULL, NULL, SW_SHOWNORMAL);     if((int)ret < 32){ たったこれだけです。あとはこのopen.cを以下の要領でコンパイルおよび配置してください。 $ gcc -DWIN32 open.c -o open.exe 
$ mv open.exe /usr/bin/ これでCygwinからファイルを開くことが出来ます。例としてhoge.txtを開くなら $ open hoge.txt 
メモ帖が起動するはずてす。 最近、WindowsがCUI化しています…。 あと、この情報はOpenGLについて調べていたところ、ここのページで偶然見つけたものです。ありがとうございました。 ※(2010/2/2追記) 実はopenより高機能な、cygstartというコマンドがあったりします。 コメント 
		
		
			コメントする 
			 | 
 
スポンサード リンク
 
 |