[2006/05/06 1:43:04] fenrir の発言: こんばんみ [2006/05/06 1:43:11] も の発言: うにゃうにゃ [2006/05/06 1:43:19] fenrir の発言: まああれですよ [2006/05/06 1:43:24] も の発言: はあ [2006/05/06 1:43:33] fenrir の発言: 具体性がないよ、君のは [2006/05/06 1:43:39] fenrir の発言: みたいなやりとりがありまして [2006/05/06 1:43:44] fenrir の発言: 色々と考えて [2006/05/06 1:43:49] も の発言: キテるなあ [2006/05/06 1:44:04] fenrir の発言: データ共有による航法と進路予測 [2006/05/06 1:44:12] も の発言: 最初から具体性があるのもどーかと [2006/05/06 1:44:13] も の発言: 思うが [2006/05/06 1:44:13] fenrir の発言: みたいなところで話を落ち着けようかと [2006/05/06 1:44:14] も の発言: まぁ [2006/05/06 1:44:19] も の発言: あんましないと落ちるね。 [2006/05/06 1:44:23] も の発言: 確実に。 [2006/05/06 1:44:27] fenrir の発言: うんうん [2006/05/06 1:44:44] fenrir の発言: 『涼宮ハルヒの憂鬱』見たいな〜 [2006/05/06 1:44:54] fenrir の発言: (どうでもいいですが) [2006/05/06 1:45:09] も の発言: あー [2006/05/06 1:45:11] も の発言: どうしよう? [2006/05/06 1:45:14] も の発言: DVDにでも焼く? [2006/05/06 1:45:18] fenrir の発言: 4y [2006/05/06 1:45:19] fenrir の発言: < [2006/05/06 1:45:25] も の発言: ほい [2006/05/06 1:45:26] fenrir の発言: うん、お願いします [2006/05/06 1:45:30] も の発言: (読めるようになってきたらしい) [2006/05/06 1:45:39] fenrir の発言: 4yって< [2006/05/06 1:45:42] fenrir の発言: yes * 4? [2006/05/06 1:45:53] fenrir の発言: (読めるようにとは?) [2006/05/06 1:46:04] も の発言: 4y. [2006/05/06 1:46:05] も の発言: とか。 [2006/05/06 1:46:08] fenrir の発言: あはは [2006/05/06 1:46:14] も の発言: ああ>か [2006/05/06 1:46:17] fenrir の発言: じゃあ全部それでいきますか [2006/05/06 1:46:22] も の発言: やめてー(爆笑) [2006/05/06 1:46:27] も の発言: ちと疲れる(笑 [2006/05/06 1:46:33] も の発言: ちょっとした暗号だよねほとんど。 [2006/05/06 1:46:37] fenrir の発言: デコードだ今人みたいな [2006/05/06 1:46:50] fenrir の発言: 大マジン [2006/05/06 1:47:02] も の発言: あははははははは [2006/05/06 1:47:03] も の発言: でさ [2006/05/06 1:47:04] fenrir の発言: で、率直な感想を聞きたいのですが [2006/05/06 1:47:15] fenrir の発言: そちらからどうぞ [2006/05/06 1:47:16] も の発言: 最初のパラグラフとあとの文章との連絡が [2006/05/06 1:47:21] も の発言: わからなくもないんだけど遠くね? [2006/05/06 1:47:38] fenrir の発言: 修正版を読んで? [2006/05/06 1:48:43] も の発言: うん。修正前はなんか最初のパラグラフ悪文だなあと思ったけど(笑 [2006/05/06 1:49:12] も の発言: 羽越線の事故は実は例としてはあんまし適切じゃなくて [2006/05/06 1:49:21] fenrir の発言: そうかなー [2006/05/06 1:49:26] も の発言: モニタリングがちゃんと行われていたとしても、防げていたかどうかというのがちと [2006/05/06 1:49:31] も の発言: あれ、調査報告書読んだ? [2006/05/06 1:49:42] fenrir の発言: 読みました(概略だけだけど) [2006/05/06 1:49:47] も の発言: はぁ。 [2006/05/06 1:49:52] も の発言: まぁ、そういうことです。 [2006/05/06 1:50:01] も の発言: よーするにたつまきじゃねぇか?ってンで [2006/05/06 1:50:15] fenrir の発言: そのじゃねいか? [2006/05/06 1:50:20] fenrir の発言: がポイントなのですよ [2006/05/06 1:50:21] も の発言: そうなると、モニタリングそのものが相当難しい、と。 [2006/05/06 1:50:23] も の発言: なるほど。 [2006/05/06 1:50:27] も の発言: そこまでやっちまおう、と? [2006/05/06 1:50:28] fenrir の発言: われわれとしては [2006/05/06 1:50:35] fenrir の発言: 外力がわかりますから [2006/05/06 1:50:55] fenrir の発言: 突風なのか、それとも操作ミスなのかははっきりしたでしょう [2006/05/06 1:50:59] fenrir の発言: もっとはやいときに [2006/05/06 1:51:15] fenrir の発言: そういうのって乱暴ですかね [2006/05/06 1:51:34] も の発言: あーなるほど [2006/05/06 1:51:41] fenrir の発言: あれの問題点は [2006/05/06 1:51:52] も の発言: わたしは乱暴だとは思わないけど、どうだろうなあ。理解されるかどうかが [2006/05/06 1:51:56] fenrir の発言: 事故原因の究明に時間がかかったことだと考えています [2006/05/06 1:52:08] も の発言: ふーむ。 [2006/05/06 1:52:20] fenrir の発言: もしなんらかのモニタリング装置、別に風速計でもいい [2006/05/06 1:52:22] も の発言: よーするに、防ぐのはムリ。でも [2006/05/06 1:52:23] fenrir の発言: がついていたら [2006/05/06 1:52:32] も の発言: モニタリングで少なくとも原因はわかるよ、と? [2006/05/06 1:52:36] fenrir の発言: わかったでしょ、もっとはやくということをいいたいわけで [2006/05/06 1:52:40] fenrir の発言: そうそう [2006/05/06 1:52:52] fenrir の発言: 原因がわからなきゃ事故はふせげない [2006/05/06 1:52:58] も の発言: なるほどねえ。そういう分野じゃ航空に鉄道ははるかに遅れておるわな [2006/05/06 1:53:10] fenrir の発言: なんたって鉄道事故調査委員がなげいていますから [2006/05/06 1:53:30] fenrir の発言: 航空には少なくとも大型機には [2006/05/06 1:53:34] fenrir の発言: ブラックボックスと [2006/05/06 1:53:40] fenrir の発言: ボイスレコーダーがあるので [2006/05/06 1:53:46] fenrir の発言: なんとなく原因はわかります [2006/05/06 1:54:12] も の発言: そうだよねぇ。羽越線はまったく原因わかってないし(正直なところ) [2006/05/06 1:54:16] fenrir の発言: しかしながら小型機にはないんだよね、そういうの [2006/05/06 1:54:29] も の発言: 昨年の100人死んじゃったってのも、実のところよくわかってないし [2006/05/06 1:54:35] fenrir の発言: ってところでも自分の研究アピールできたりするのですが [2006/05/06 1:54:38] も の発言: ふむ@小型機には [2006/05/06 1:54:39] fenrir の発言: なるほど [2006/05/06 1:54:40] も の発言: なるほど。 [2006/05/06 1:54:55] も の発言: まぁありゃスピードの出しすぎらしいってことで落ち着いてるけど [2006/05/06 1:55:00] も の発言: 本当のところは謎だよな。 [2006/05/06 1:55:08] fenrir の発言: 謎ですねぇ [2006/05/06 1:55:20] fenrir の発言: 結構地上システムのモニタリングっていい加減なのかな…というのが正直な感想です [2006/05/06 1:55:40] も の発言: そうですね [2006/05/06 1:55:41] も の発言: んで、 [2006/05/06 1:55:45] fenrir の発言: ほいほい [2006/05/06 1:55:56] も の発言: 「原因究明が遅れたのは機器がタコだから」 [2006/05/06 1:56:11] も の発言: →「安全確保するにはちゃんとやれ」 [2006/05/06 1:56:16] も の発言: ってのはちと論理がトんでないかい? [2006/05/06 1:56:29] fenrir の発言: どうかくべえか [2006/05/06 1:56:36] も の発言: 今の説明聞かないとたぶん読み取れない。 [2006/05/06 1:56:38] も の発言: うむ。 [2006/05/06 1:57:03] も の発言: 「安全確保のためには過去の事故の原因について詳細に分析を行い対策を行う必要がある」 [2006/05/06 1:57:07] も の発言: とかなんとか。そういうテイストだよね? [2006/05/06 1:57:16] fenrir の発言: そうそう [2006/05/06 1:57:21] fenrir の発言: それもらったぁ [2006/05/06 1:57:45] も の発言: どぞ。 [2006/05/06 1:58:10] も の発言: でさ [2006/05/06 1:58:18] も の発言: 研究の目的は、転用を行うことなの? [2006/05/06 1:58:31] も の発言: まず航空機用の簡易版を作って、転用にもにらみを利かせることなの? [2006/05/06 1:58:41] fenrir の発言: 前者です(そういうことにでっちあげました) [2006/05/06 1:58:47] も の発言: なるほど。 [2006/05/06 1:58:57] fenrir の発言: ほんとは [2006/05/06 1:59:00] も の発言: じゃあその路線でいくべか。 [2006/05/06 1:59:02] も の発言: うん [2006/05/06 1:59:02] fenrir の発言: もっとうらがあって [2006/05/06 1:59:14] fenrir の発言: UAV(無人航空機)用なんですよ [2006/05/06 1:59:16] fenrir の発言: これ。 [2006/05/06 1:59:32] fenrir の発言: でもUAVと聞くと軍事っぽい、きな臭い、とのことなので [2006/05/06 1:59:49] も の発言: うん [2006/05/06 1:59:49] fenrir の発言: 急遽代えたという経緯がありまして(笑) [2006/05/06 1:59:55] も の発言: なるほどね。わかりました。 [2006/05/06 2:00:04] も の発言: 日本で取るのならその戦略でOKでしょう [2006/05/06 2:00:12] も の発言: (いやらしい話だよね...) [2006/05/06 2:00:23] fenrir の発言: UAV使って2年連続落ちちゃたらしいし [2006/05/06 2:00:50] fenrir の発言: じゃあ、UAVは極力封印の方向で(笑)みたいな [2006/05/06 2:01:11] も の発言: なるほど... [2006/05/06 2:01:23] も の発言: うーん。ようわかんないんだけど [2006/05/06 2:01:32] も の発言: これ審査するの、どっち方面の先生になるんかねぇ? [2006/05/06 2:01:34] も の発言: やっぱ航空系? [2006/05/06 2:01:37] fenrir の発言: です [2006/05/06 2:01:49] fenrir の発言: 航空系にだします [2006/05/06 2:02:03] fenrir の発言: ま、それはこれまでの研究というよりかは [2006/05/06 2:02:17] fenrir の発言: これらの研究でだすさきをきめないといけないので [2006/05/06 2:02:34] fenrir の発言: 『総合工学』〜『航空宇宙工学』でだします [2006/05/06 2:02:52] も の発言: ふむ。 [2006/05/06 2:02:59] も の発言: なんかそこのところがさ、ロジック的に [2006/05/06 2:03:39] も の発言: 航空用航法管制をちっちゃく安く作りました→電車にも使えるで〜 [2006/05/06 2:03:49] も の発言: ってのが、どーもなんかしっくりこないのが [2006/05/06 2:03:56] も の発言: うーむ。 [2006/05/06 2:03:56] fenrir の発言: っていうか [2006/05/06 2:04:04] fenrir の発言: 研究状況なので [2006/05/06 2:04:10] fenrir の発言: どれだけがんばりました [2006/05/06 2:04:19] fenrir の発言: っていうのをアピールすればいいだけなので [2006/05/06 2:04:23] も の発言: うん。それは、いい。 [2006/05/06 2:04:28] も の発言: ただ、最終目的のところで、 [2006/05/06 2:04:33] fenrir の発言: 特に問題ないと思いますが [2006/05/06 2:04:36] も の発言: 審査員のシンパシーを得るというのも重要なんで [2006/05/06 2:04:41] も の発言: そこのロジックは欲しいよね。 [2006/05/06 2:04:50] fenrir の発言: うーん、でもなぁ [2006/05/06 2:05:02] fenrir の発言: こいつはこいつでもう研究おわりだからなぁ [2006/05/06 2:05:12] も の発言: そうなのよねえ [2006/05/06 2:05:15] fenrir の発言: 最後へたに捻じ曲げると [2006/05/06 2:05:29] fenrir の発言: その分野の専門の人にはいんちきがばれるでしょう [2006/05/06 2:06:15] も の発言: うん。そこでちょっと思ったのは、 [2006/05/06 2:06:29] も の発言: ニーズ側の事情をほんのりと付け加えて、橋渡しにする、とか。 [2006/05/06 2:06:55] fenrir の発言: うーん [2006/05/06 2:06:58] fenrir の発言: 導入が [2006/05/06 2:07:07] fenrir の発言: 航空機には搭載されている [2006/05/06 2:07:10] fenrir の発言: できて [2006/05/06 2:07:29] fenrir の発言: "ニーズ側の事情"で飛行機をだすのは [2006/05/06 2:07:36] fenrir の発言: 文脈的にいかがなものかと [2006/05/06 2:07:40] も の発言: ちゃうちゃう。 [2006/05/06 2:08:06] も の発言: 今の文脈だと、「飛行機にはあるのに、電車にはない。だから(相手が迷惑だろうがなんだろうが)乗っけてもらおう」 [2006/05/06 2:08:18] も の発言: と読み取れかねないので、 [2006/05/06 2:08:27] fenrir の発言: それでいいのでは? [2006/05/06 2:08:40] も の発言: 「飛行機にはすでにある。電車の方はいまのところないので、困っている。だから...」とやるわけ。 [2006/05/06 2:08:49] fenrir の発言: 研究とは唯我独尊的なものです(笑) [2006/05/06 2:08:55] fenrir の発言: なるほど [2006/05/06 2:09:08] も の発言: それは嘘じゃないし。実際にJRなんかじゃそういう話でてるからね [2006/05/06 2:09:22] も の発言: そうするとあんまりむりっぽくなく響くように思う。 [2006/05/06 2:09:47] fenrir の発言: ああなるほど [2006/05/06 2:10:31] も の発言: それ、ほんのりというか、ひとこと付け加えるだけで印象変わると思うよ。 [2006/05/06 2:10:47] fenrir の発言: どの変にいれますか [2006/05/06 2:10:54] も の発言: 最初のパラグラフだろうな [2006/05/06 2:10:55] fenrir の発言: 字数との戦いですね [2006/05/06 2:10:58] も の発言: そうですね [2006/05/06 2:11:23] fenrir の発言: ここだっ [2006/05/06 2:11:45] fenrir の発言: しかしながら『需要はあるものの』安全を最重要視する航空機と比較して、多くの理由で他システムでは採用されることは少ない。 [2006/05/06 2:11:52] fenrir の発言: みたいな [2006/05/06 2:12:56] も の発言: 「鉄道などの他システムでは有効なモニタリング技術が成熟しておらず、航空機分野からの転用が求められている」 [2006/05/06 2:13:01] も の発言: とかね。 [2006/05/06 2:13:31] も の発言: 受身だか自然だかよくわからない「られる」(笑 [2006/05/06 2:14:19] fenrir の発言: られるねぇ [2006/05/06 2:14:29] も の発言: られよう。 [2006/05/06 2:14:38] も の発言: いやられなくてもいいけど。 [2006/05/06 2:15:48] fenrir の発言: 他はどうでしょう [2006/05/06 2:15:54] fenrir の発言: ところで。 [2006/05/06 2:16:11] も の発言: 後ろの文章は、テンポいいと思うんだよねえ [2006/05/06 2:16:19] も の発言: で [2006/05/06 2:16:37] も の発言: こういう文章って、「オレさまはこんなに優秀なんだカネ出しやがれ!」ってアピールが重要なんだけど [2006/05/06 2:16:41] も の発言: 今そこを見てる。 [2006/05/06 2:16:52] fenrir の発言: 3 [2006/05/06 2:16:57] fenrir の発言: 、なめほど [2006/05/06 2:17:06] fenrir の発言: 眠くなってきたらしい [2006/05/06 2:17:14] fenrir の発言: タイプがへんだ(笑) [2006/05/06 2:17:21] も の発言: あはは [2006/05/06 2:17:27] fenrir の発言: ひとこと最後にオレ [2006/05/06 2:17:30] も の発言: まムリはせずとも [2006/05/06 2:17:33] fenrir の発言: にかねだしやがれ [2006/05/06 2:17:35] fenrir の発言: みたいな [2006/05/06 2:17:41] も の発言: あはは [2006/05/06 2:17:42] も の発言: んーと [2006/05/06 2:17:47] fenrir の発言: 問題なのは [2006/05/06 2:17:52] も の発言: 「他の研究に比べ圧倒的に優れてる」とか [2006/05/06 2:18:07] fenrir の発言: オレが優秀=建久業績ですからねぇ [2006/05/06 2:18:20] も の発言: 「世界的に例がない」とか [2006/05/06 2:18:24] も の発言: そういうの。 [2006/05/06 2:18:45] fenrir の発言: 航空機以外の他システムに適用するため、小型、軽量、安価かつ高精度なINS/GPSを提案し、かつ実証したことは本研究の最大の独創的な点であり、他に例をみない [2006/05/06 2:18:50] fenrir の発言: にしました [2006/05/06 2:18:54] fenrir の発言: (笑) [2006/05/06 2:19:00] も の発言: そうですね。それはいいと思う。まぢで(汗 [2006/05/06 2:19:01] も の発言: あとさ、 [2006/05/06 2:19:08] fenrir の発言: ほほい? [2006/05/06 2:19:10] も の発言: 「新化」って日本語、ある? [2006/05/06 2:19:18] fenrir の発言: どこですか?それ [2006/05/06 2:19:23] fenrir の発言: タイプミスかも単なる [2006/05/06 2:19:39] も の発言: 自己評価(1)-(1)かな [2006/05/06 2:19:49] も の発言: 進化ってぇと生物学になっちゃうから [2006/05/06 2:19:52] も の発言: 進歩、くらいのほうがいいかも [2006/05/06 2:20:04] fenrir の発言: あ、タイプミスだ [2006/05/06 2:20:09] fenrir の発言: センキュウです [2006/05/06 2:20:19] も の発言: ほぇ [2006/05/06 2:22:52] も の発言: ふーむ。どうもきみは [2006/05/06 2:23:03] も の発言: 研究からちょっと離れた文章になるとテンポが悪くなるようだね(笑 [2006/05/06 2:23:08] fenrir の発言: んでしょう [2006/05/06 2:23:12] fenrir の発言: ? [2006/05/06 2:23:20] fenrir の発言: どうしますかね [2006/05/06 2:23:24] も の発言: いやそれはさしたる問題じゃないと思うし [2006/05/06 2:23:33] fenrir の発言: 事故アピールなんてめったにしないしなぁ [2006/05/06 2:23:41] も の発言: (たぶん、そこはあんまし見ないと思うし、アピールは充分できてると思う) [2006/05/06 2:24:01] fenrir の発言: 場所でいうとどのへんでしょうか [2006/05/06 2:24:31] も の発言: 自己評価の書き出し。 [2006/05/06 2:24:36] も の発言: 別に治すこともナイト思うよ。 [2006/05/06 2:24:41] も の発言: 今、研究計画を見てる [2006/05/06 2:24:49] fenrir の発言: 書き出しねぇ [2006/05/06 2:27:00] も の発言: UAVに関する言及でどっかに「無人」って書いたほうがよくね?書いてあるかな? [2006/05/06 2:27:06] も の発言: あああるか。 [2006/05/06 2:27:54] も の発言: 「UAVなら(大胆な)実験ができる」っちう趣旨だと思うんだけど、「無人だから」と理由を入れると通りがよくなると思った。 [2006/05/06 2:28:16] も の発言: 年次計画がアタマに入ってこねえ!(笑) [2006/05/06 2:28:19] fenrir の発言: 無人だからかぁ [2006/05/06 2:28:25] も の発言: ちゃうの? [2006/05/06 2:28:31] も の発言: 小さいから安全? [2006/05/06 2:28:39] fenrir の発言: c; [2006/05/06 2:28:46] fenrir の発言: それかいたほうがいいですかね [2006/05/06 2:28:53] fenrir の発言: いちおう専門家がみるので [2006/05/06 2:28:54] も の発言: どうだろうなあ。今のままだと、 [2006/05/06 2:29:00] fenrir の発言: そんなん承知かなぁと [2006/05/06 2:29:15] も の発言: UAVじゃ安全第一じゃないのか?っちう無用なツッコミが来るかなあと思った。 [2006/05/06 2:29:35] fenrir の発言: 商用化とかは無論そうなんですが [2006/05/06 2:29:47] fenrir の発言: このあいだ商用無人機協会で [2006/05/06 2:30:03] fenrir の発言: 安全要綱の策定とかしてみましたね [2006/05/06 2:30:07] も の発言: ほぉ [2006/05/06 2:30:16] fenrir の発言: してましたねの間違い [2006/05/06 2:30:31] fenrir の発言: 実験ベースならとりあえずゆるされるのではないかと [2006/05/06 2:30:36] fenrir の発言: だめかなぁ [2006/05/06 2:30:43] も の発言: ちとその安全ってのと、研究目的の実験での安全ってのとはズレるけど [2006/05/06 2:30:50] も の発言: だめってこたぁないと思うよ。素朴な疑問さね。 [2006/05/06 2:31:02] も の発言: 「UAVだから実験可能」ってところで、なんで?って思ったわけ。 [2006/05/06 2:31:13] も の発言: その世界ならじょーしきだってのなら、問題ない。 [2006/05/06 2:32:49] fenrir の発言: なるほど [2006/05/06 2:32:54] fenrir の発言: 考慮してみます [2006/05/06 2:33:00] も の発言: うーん。年次計画なんですけど [2006/05/06 2:33:06] も の発言: こうなっちゃうのもよくわかるんだけど [2006/05/06 2:33:14] fenrir の発言: ここが一番できがわるいです [2006/05/06 2:33:22] fenrir の発言: 自分でかいてて思った [2006/05/06 2:33:27] も の発言: 「データ共有」とか「ノード間のデータリンク」とかが [2006/05/06 2:33:31] fenrir の発言: そんな書くことあるんなら [2006/05/06 2:33:33] も の発言: 定義なしで出てくるよねえ [2006/05/06 2:33:37] も の発言: わかるかなぁ審査員に? [2006/05/06 2:33:55] fenrir の発言: データ共有自体は [2006/05/06 2:34:12] fenrir の発言: 研究内容ででてきていると思うのですが [2006/05/06 2:34:25] も の発言: どれどれ [2006/05/06 2:34:46] fenrir の発言: いきなりポンと(笑) [2006/05/06 2:34:51] fenrir の発言: (1)のところで [2006/05/06 2:34:58] fenrir の発言: ここでむしろ説明するか? [2006/05/06 2:35:02] も の発言: わかった。そうだね [2006/05/06 2:35:15] も の発言: データを、誰と誰とで共有するかが、明示的には書いてないんだ。 [2006/05/06 2:35:28] fenrir の発言: 図を見ろみたいな [2006/05/06 2:35:33] も の発言: うん [2006/05/06 2:35:42] も の発言: いろんなヒコーキに計測ノードがつんであって [2006/05/06 2:35:58] も の発言: そこから取れるデータが、複数のノード間で共有される。 [2006/05/06 2:36:02] も の発言: その説明がないんじゃないかな。 [2006/05/06 2:37:16] fenrir の発言: なるほど [2006/05/06 2:37:42] fenrir の発言: というかヒコーキ1機がノードなので [2006/05/06 2:37:48] も の発言: 入れるとしたら研究内容のところだよね。 [2006/05/06 2:37:58] も の発言: うん。ヒコーキ=ノードってんでもいいんだけど、 [2006/05/06 2:38:06] も の発言: それも説明は明示的にはなくね? [2006/05/06 2:38:17] fenrir の発言: 明示的にする必要あるかなぁ [2006/05/06 2:38:19] fenrir の発言: だったら [2006/05/06 2:38:26] fenrir の発言: むしろ [2006/05/06 2:38:32] fenrir の発言: 研究の背景じゃないかなぁ [2006/05/06 2:38:39] fenrir の発言: このデータ共有の話は [2006/05/06 2:38:44] も の発言: ふむ。 [2006/05/06 2:38:52] fenrir の発言: むしろ次世代管制の話ですからねぇ [2006/05/06 2:39:01] も の発言: ああそうだね@背景 [2006/05/06 2:39:18] fenrir の発言: 次世代管制でまずデータ共有の話があって [2006/05/06 2:39:25] も の発言: ここに「データ共有」とか、「ノード」とかいった語句を押し込めばいいかな [2006/05/06 2:39:29] fenrir の発言: それをもとに航法してみようっていうのが [2006/05/06 2:39:33] fenrir の発言: プランですね [2006/05/06 2:39:40] も の発言: うん。なるほど。 [2006/05/06 2:39:53] も の発言: で、そこの通信経路についてはなんにも考えないわけだよね。 [2006/05/06 2:39:54] fenrir の発言: 情報共有とデータ共有 [2006/05/06 2:39:58] fenrir の発言: そうです [2006/05/06 2:40:02] も の発言: それは天から降ってくる、と。 [2006/05/06 2:40:03] fenrir の発言: 具体的なのは [2006/05/06 2:40:12] fenrir の発言: 管制側でやってくれそうなので [2006/05/06 2:40:18] fenrir の発言: うちらはそれをつかうだけ [2006/05/06 2:40:33] fenrir の発言: 情報共有とデータ共有、2つの言葉がでてくるのはおかしい? [2006/05/06 2:40:46] fenrir の発言: 意味同じなんですが(笑) [2006/05/06 2:40:50] も の発言: それはおかしくない。同じものかどうか一瞬面食らうってことかな。 [2006/05/06 2:40:59] も の発言: だったら統一してもいいかな、みたいな。 [2006/05/06 2:41:11] fenrir の発言: 統一しますか [2006/05/06 2:41:24] も の発言: かなー。その方が通りはよくなりそう。 [2006/05/06 2:41:24] fenrir の発言: かなりの年上が読むらしいので [2006/05/06 2:41:35] fenrir の発言: 全て情報共有でいきますか [2006/05/06 2:41:42] も の発言: 年次計画でいきなり「データ共有」が出てくるのがちょっと面食らったので [2006/05/06 2:41:48] も の発言: そうだね。別に意味違わないし。 [2006/05/06 2:42:28] fenrir の発言: データリンクは? [2006/05/06 2:42:37] も の発言: 悩ましいよね [2006/05/06 2:42:44] も の発言: データ共有の手段、だよねぇ。うるさいことを言うと。 [2006/05/06 2:43:04] も の発言: 「ノード間情報共有の不完全性」で意味変わる? [2006/05/06 2:43:58] fenrir の発言: かわらないと思いますが [2006/05/06 2:44:02] fenrir の発言: そうすると [2006/05/06 2:44:17] fenrir の発言: 情報自体が劣化しそうなイメージが…あるんじゃないかと [2006/05/06 2:44:28] も の発言: うーん... [2006/05/06 2:44:34] も の発言: まぁ、そういうことなんだけど。 [2006/05/06 2:44:42] fenrir の発言: パイプがこわれた、っていう感じがだしたいんですよね [2006/05/06 2:44:49] も の発言: スルーしてくれと祈りをこめてこのままにするとか。 [2006/05/06 2:44:59] も の発言: えっと質問。 [2006/05/06 2:45:07] fenrir の発言: はい [2006/05/06 2:45:11] も の発言: たとえばさ、データリンク層の問題となると、 [2006/05/06 2:45:22] も の発言: 事後に完全な情報が転送されるんだけど、 [2006/05/06 2:45:28] fenrir の発言: はい [2006/05/06 2:45:33] も の発言: 誤り訂正のために時間遅れが生じたりするよね [2006/05/06 2:45:34] fenrir の発言: ディレイですか? [2006/05/06 2:45:42] fenrir の発言: 当然考慮しますよ [2006/05/06 2:45:42] も の発言: その影響ってのもきみの研究スコープに入るの? [2006/05/06 2:45:48] fenrir の発言: はいっています [2006/05/06 2:45:54] も の発言: なるほど。だとすると意味変わるね。 [2006/05/06 2:45:58] fenrir の発言: 当然そういう技は現在 [2006/05/06 2:46:03] fenrir の発言: 投入予定です [2006/05/06 2:46:10] fenrir の発言: カルマンフィルタとかで [2006/05/06 2:46:21] fenrir の発言: 遅延修正を行う方法があったりするのでず [2006/05/06 2:46:25] も の発言: なるほど。 [2006/05/06 2:46:31] fenrir の発言: 実際自分がつくったものを [2006/05/06 2:46:39] fenrir の発言: 本気で実装する予定なので [2006/05/06 2:46:49] fenrir の発言: そこらへんの芋技術はかなり調べました [2006/05/06 2:47:10] も の発言: ふむ。となるとここはそういう味を出したいよね。 [2006/05/06 2:47:16] fenrir の発言: なるほど [2006/05/06 2:47:20] も の発言: まぁいいのかな。用語集のページがないってことは [2006/05/06 2:47:30] も の発言: わからない単語があったら審査員も調べてくれる、と(汗 [2006/05/06 2:47:42] も の発言: いやさ、補助金申請書類とかだと、 [2006/05/06 2:47:43] fenrir の発言: そうんじゃないでしょうか [2006/05/06 2:47:48] fenrir の発言: (笑) [2006/05/06 2:47:51] も の発言: 用語集のページとかがっさり書かされるのよ(笑 [2006/05/06 2:47:58] fenrir の発言: へぇぇ [2006/05/06 2:48:20] も の発言: あとで電話かかってきて「この語句の説明ください」とか言われたりしてね [2006/05/06 2:48:20] fenrir の発言: 研究関連で用語集つくんなきゃいけないのは [2006/05/06 2:48:31] fenrir の発言: 略語だけですね、とりあえず [2006/05/06 2:48:43] も の発言: なるほど。 [2006/05/06 2:48:56] も の発言: 略語ってやっぱ3文字が多いの?(笑 [2006/05/06 2:49:16] fenrir の発言: 多いですね [2006/05/06 2:49:21] fenrir の発言: PIOとか [2006/05/06 2:49:38] も の発言: 3文字略語枯渇問題はまだ起こってない?(笑 [2006/05/06 2:49:45] fenrir の発言: まだ大丈夫です [2006/05/06 2:49:51] fenrir の発言: ちなみにさっきのは [2006/05/06 2:49:58] fenrir の発言: なんかのI/Oじゃなくて [2006/05/06 2:50:11] fenrir の発言: パイロットインデュースドオッシレーション [2006/05/06 2:50:15] fenrir の発言: らしいです [2006/05/06 2:50:26] も の発言: ほー [2006/05/06 2:50:38] fenrir の発言: パイロットの操縦によって制御が発散しちゃうこと [2006/05/06 2:50:40] も の発言: Programmable I/Oじゃないのね(笑 [2006/05/06 2:50:43] も の発言: なるほど。 [2006/05/06 2:50:46] fenrir の発言: じゃないですよ [2006/05/06 2:51:22] fenrir の発言: 航空関係だと [2006/05/06 2:51:23] fenrir の発言: http://www.jal.co.jp/jiten/ [2006/05/06 2:51:36] fenrir の発言: こんな便利な辞典があるので [2006/05/06 2:51:44] も の発言: ほー。 [2006/05/06 2:51:45] fenrir の発言: だいたいこれ調べるとわかりますね [2006/05/06 2:51:49] fenrir の発言: 便利便利 [2006/05/06 2:51:51] fenrir の発言: 。 [2006/05/06 2:54:05] fenrir の発言: 他どうでしょう [2006/05/06 2:54:16] fenrir の発言: まぁだいたいいけそうな感じはでてきましたかね