コメント: XBee ワイヤレス電力計 設計資料

goodです。
アナデバに電力演算用のICが有るとは知りませんでした。知っていたら、、、。

ACから絶縁無しで直接DCを作るICって、いつも引かれるものが有るのですが、やはり事故が起きた時が怖くてなかなか。
マイコン載せてオンチップデバックとか、、、ひょえ~~できません。

投稿者 hamayan : August 15, 2008 09:34 PM

>hamayanさん
AC100Vがとても"危険"だというのは、体感してみて初めてわかりました。作成した機器を使って計測しはじめたころは、火事がおきないか24時間付きっ切りだったのを覚えています(汗)。開発時においても100Vにつないだ状態でのオンチップデバックは怖いのでやっていません。途中の電源ネットからDC+5Vを外部給電していました。

投稿者 fenrir : August 16, 2008 03:26 PM

初めてコメント致します。
 電力計を製作中しています。ADE7753とarduino MegaでSPI通信していますが、読み出しているレジスターの値が、計算と全く合いません。データシートで書いてある内容の数値に成らないのですが? 何か根本的な勘違いが解釈に有るようです。申し訳けありませんが、例えばレジスター0x16のIRMSの内容について教えて頂けないでしょうか? 現在、ショート状態でも0x7FD820等、非常に大きい値に成っています。因みにZX信号同期、100ms間隔程度で読み出しています。
ご参考、私のブログです。
http://blogs.yahoo.co.jp/yyagu2002


 よろしくお願い致します。

投稿者 yagu : February 27, 2013 12:42 AM

>yaguさん
コメントありがとうございます、fenrirです。残念ながらかなり前にやった作業ですので、あまりその内容を覚えていません。電力の求め方ですが、当時は確か、理論電力消費値が力率100%のために簡単に計算できる抵抗を直結して、そこで消費された電力を元に、相対的に計算していたと思います。

投稿者 fenrir : March 1, 2013 11:18 AM

fenrirさん、ありがとう御座います。
 色々と確認しましたが、24Bitのデータの内、最上位のサインビットが勝手に立っていてました。データシートではサインビット無しの最大0x1C82B3なのですが? 結局上位ビットをマスクして読み取りデータとしました。なお、測定値の絶対値は、実態計算値とかなり合いませんね。fenrirさんやられたように、基準値との比較が最良の方法かも知れません。 一応、ハードウェア確認の為に米国から評価ボードを購入手配しました。
 fenrirさんは凄い事をやられているので、これからも記事を参考にさせて頂きます。

投稿者 yagu : March 2, 2013 12:11 AM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?
(次回以降コメント入力が楽になります)
  • 匿名でのコメントは受け付けておりません。
  • 名前(ハンドル名可)とメールアドレスは必ず入力してください。
  • メールアドレスを表示されたくないときはURLも必ず記入してください。
  • コメント欄でHTMLタグは使用できません。
  • コメント本文に日本語(全角文字)がある程度多く含まれている必要があります。
  • コメント欄内のURLと思われる文字列は自動的にリンクに変換されます。