January 11, 2013

STM32F40X LQFP64 1pinはどこ?

最近、すごいロガー Rev.Cの半田付けをしてみているのですが、分かったことがあります。すごいロガーに搭載されているLQFP64パッケージのSTM32F405ですが、1ピンの位置がとてもわかりにくいです。

STM32F405_LQFP64.jpg

1ピンのマーク(丸い窪み)と思われるものが四隅のうち二隅にあるのです。片方が正解の1ピンマークで、もう片方はおそらくパッケージにダイを封入する際の位置あわせだと思われます。

このような時は、正攻法としては謹製のデータシート等の文章をあたるべきだと思います。しかし図で見るよりも、テスターを当てたほうが確信がもてると思い、テスターで調べてみることにしました。

STM32F405_LQFP64_pins.png

図に赤色、青色で示したとおり、この半導体にはVDDとVSSが複数のピンが幸いなことに割り当てられており、しかも内部でそれぞれ繋がっています。これを元に判定した結果が下図です。

STM32F405_LQFP64_1pin.jpg

印刷の向きで判断してはダメでした。

23:44 fenrir が投稿 : 固定リンク | | このエントリーを含むはてなブックマーク | トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: https://fenrir.naruoka.org/mt/mt-tb.cgi/870
コメント

JEDECの規格にシルク(印刷)を読める方向に置いたときに左下が1番ピンとかあったような(かなり前の記憶)・・・package outlineの方は、左下1番ピンですね。
でも、ピンの説明箇所(Pinout)は左上1番にしてありますね。

Posted by: とおるすがり : January 22, 2013 01:21 PM

>とおるすがりさん
コメントありがとうございます、fenrirです。なるほど、そんな決まりがあるのですねー。いずれにしてもわかりやすい表記を期待したいです。

Posted by: fenrir : January 23, 2013 11:32 PM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?
(次回以降コメント入力が楽になります)
  • 匿名でのコメントは受け付けておりません。
  • 名前(ハンドル名可)とメールアドレスは必ず入力してください。
  • メールアドレスを表示されたくないときはURLも必ず記入してください。
  • コメント欄でHTMLタグは使用できません。
  • コメント本文に日本語(全角文字)がある程度多く含まれている必要があります。
  • コメント欄内のURLと思われる文字列は自動的にリンクに変換されます。