September 14, 2004

メモリスティック

最近はメモリスティックは絶対必需品ですね。昔はデータのやり取りというとフロッピーでしたが、今のご時世フロッピーの容量で足りる時代ではないですからね。フロッピー時代は圧縮、分割をして、なんとか大量のデータを持ち運んだ記憶があります。大変だったなー。

ということで、ようやく最近になってはじめてメモリスティックを導入することにしました。だってみんな持っているんだもん。
買ったのはあきばお~で256MBで3,999円。USB1.1のみ対応ですが、ノートが1.1にしか対応していないので、これで満足です。実際導入するとやたらと使いますね。ここ2日間で50回くらいは抜き差ししているかもしれません。

ところで、このメモリスティック、どのように呼べばいいのでしょう?今まで人が言っているのを聞いたことがあるのは『メモリスティック』の他には、『フラッシュメモリ』、『USBメモリ』、『USBストレージ』などなど。でも大体は『USBのあれ』で通じてしまうくらい、もはやメモリスティックはメジャーになったような気がします。

しかし、USBが登場して間もない頃からメモリスティックというこんな便利なものが普及するまでに、かなりの時間がかかったように思います。おそらくWin98の時代では標準でUSBのストレージデバイスがサポートされていなかった(別個にドライバが必要だった)からではないかと思います。誰でもどこでも簡単に使える、というのがメモリスティック普及の最大の要因だと思いますので、OS標準でサポートされるようになったのはWin2000以降だったと思いますが、それ以降売れ行きが伸びたのではないでしょうか。データ交換用のデバイスはそれを使用するためのインフラが整わないと普及しないということなのでしょう。

次の世代はどんなデバイスがやってくるのでしょうか。もしかしたら最終的には紙かもしれません(笑)。紙ディスクなんてものも開発されているようですし。

23:59 fenrir が投稿 : 固定リンク | | このエントリーを含むはてなブックマーク | トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: https://fenrir.naruoka.org/mt/mt-tb.cgi/324
コメント

メモリスティックってソニーの商標じゃなかったっけ?

Posted by: ひとみ : September 15, 2004 08:58 AM

256のMS(メモリスティック)が3,999円だなんて・・・一瞬びっくりしましたね。ちなみに自分はUSBメモリと言ったりします。

Posted by: zRyu : September 17, 2004 01:00 AM

商標の『メモリスティック』は確かにSonyのもんですが、PS2に採用されていないあたりで、もう駄目でしょう(笑)->ひとみ氏

確かに色々ものがやすくなってますねー。HDDとかは5年前からは考えられない安さ・容量ですねー。->zRyuさん

Posted by: fenrir : September 18, 2004 10:21 AM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?
(次回以降コメント入力が楽になります)
  • 匿名でのコメントは受け付けておりません。
  • 名前(ハンドル名可)とメールアドレスは必ず入力してください。
  • メールアドレスを表示されたくないときはURLも必ず記入してください。
  • コメント欄でHTMLタグは使用できません。
  • コメント本文に日本語(全角文字)がある程度多く含まれている必要があります。
  • コメント欄内のURLと思われる文字列は自動的にリンクに変換されます。