November 12, 2003

サイエンスZERO 飛行機

Sept-Frontiers0050lg.jpg

火曜の深夜(0:00~0:44)にNHK教育でやっているサイエンスZEROという番組、昨日の回は飛行機についてやってました。

その内容で興味をもったのが、地面効果(表面効果ともいう)を活用した地上を滑空する飛行機。簡単に説明すると地面効果っていうのは、地面すれすれを飛ぶと、地面と機体の間に空気がはさまれこみながら流れるために、飛行機にとって有害な気流の渦(downwash)が減少するために抵抗が減り、飛ぶ効率があがる効果のことです(詳しくはここ)。で、地面効果を利用した飛行機はけっこう不気味ですね。地面すれすれを飛ぶので、なんか飛行機という感じがしない。
でも、こんな上にあるような飛行機、見たことないですよね。この飛行機は現在Boeingで開発中の『ペリカン』という地面効果を利用した機種ですが、あくまでも開発中なわけで、現在まで民間機では実用には至っていないというわけです。これは、地面すれすれを飛ぶための制御が難しいためらしいです。このペリカン以前にもロシアなどでこのタイプの飛行機が作られたようですが、飛べたはいいが、思ったほど効率が上がらずメジャーにはなれなかったそうな。

最後にひとつ。来週もこの番組、飛行機の話らしいですが、今回と次回、両方ともうちの大学の鈴木真二先生が出てました。眞鍋かをりと一緒だからかどうかはわからないど、僕らに対して授業をするときより、どことなく楽しそうでした~(笑)

地面効果についての詳細。
空力のM先生的に説明すると…

23:15 fenrir が投稿 : 固定リンク | | このエントリーを含むはてなブックマーク | トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: https://fenrir.naruoka.org/mt/mt-tb.cgi/86
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?
(次回以降コメント入力が楽になります)
  • 匿名でのコメントは受け付けておりません。
  • 名前(ハンドル名可)とメールアドレスは必ず入力してください。
  • メールアドレスを表示されたくないときはURLも必ず記入してください。
  • コメント欄でHTMLタグは使用できません。
  • コメント本文に日本語(全角文字)がある程度多く含まれている必要があります。
  • コメント欄内のURLと思われる文字列は自動的にリンクに変換されます。